ブログ
高目(飛びツケ!→ブーツ→その3)
2021年1月23日 飛びツケ!(ブーツ)
高目に対して白1と離して打つのも自然な着想、そこに黒2という様子見の手がよく打たれるようになった。白1と黒2が逆なら小太刀一刀流となり変化により一層妙味を加えている、ビックリマークはその名残かもしれない。 ブーツ登場 白 …
高目(飛びツケ!→ブーツ→その2)
2021年1月21日 飛びツケ!(ブーツ)
高目に対して白1と離して打つのも自然な着想、そこに黒2という様子見の手がよく打たれるようになった。白1と黒2が逆なら小太刀一刀流となり変化により一層妙味を加えている、ビックリマークはその名残かもしれない。 ブーツ登場 白 …
高目(飛びツケ!→ブーツ→その1)
2021年1月20日 飛びツケ!(ブーツ)
高目に対して白1と離して打つのも自然な着想、そこに黒2という様子見の手がよく打たれるようになった。白1と黒2が逆なら小太刀一刀流となり変化により一層妙味を加えている、ビックリマークはその名残かもしれない。 ブーツ登場 白 …
高目(ホワイトスライス→その3)
2021年1月19日 ホワイトスライス
白1に対して黒2とツケる形はよくありそうな手で白3から白5までの形がホワイトスライス。白のほうが勝率高いらしいがここまでの変化も多く複雑な碁になるかも、どうでもいいけどこの呼び方世界猫歩きなの?マニアック過ぎるでしょ。 …
高目(ホワイトスライス→その2)
2021年1月17日 ホワイトスライス
白1に対して黒2とツケる形はよくありそうな手で白3から白5までの形がホワイトスライス。白のほうが勝率高いらしいがここまでの変化も多く複雑な碁になるかも、どうでもいいけどこの呼び方世界猫歩きなの?マニアック過ぎるでしょ。 …